以前より、http://をhttps://にして本公式サイトのセキュリティを高めたいと思っていましたが、このさくらのブログではそれが適わないのです。
このたび、HPを新たに立ち上げて「新特許事務ツール公式サイト」としました。今後はこのブログではなくそちらのHPを閲覧してくださいませ。
新しい新特許事務ツール公式サイトのURLは
https://tokkyo.unicorned.com
です。
|
2022年10月26日
新特許事務ツール公式サイトへの移行 このブログは今後更新しません
posted by 作者 at 15:56| Comment(0)
| 全般 お知らせ
2021年05月13日
高校のクラスメートへ
今回の記事は高校のクラスメート宛てのものです。他の方はスルーしてください。
Court_crazy1-22.pdf
Court_crazy23-44.pdf
上記をクリックするとパスワードを聞いてきますので、メールでお知らせしたパスワード(二件とも同一)で開いてください。ダウンロードも可能です。高校の思い出よ永遠なれ!
Court_crazy1-22.pdf
Court_crazy23-44.pdf
上記をクリックするとパスワードを聞いてきますので、メールでお知らせしたパスワード(二件とも同一)で開いてください。ダウンロードも可能です。高校の思い出よ永遠なれ!
posted by 作者 at 00:33| 全般 お知らせ
2018年08月23日
ENPAWD47.zip差し替えました
本日午前1時頃にアップロードしたENPAWD47.zipは内容に一部不備がありましたので、取り急ぎ午前3時半頃にzipファイルを差し替えました。
この間にENPAWD47.zipをダウンロードされた方は、お手数ですが、再度ダウンロードし直して下さい。不手際をお詫びいたします。
この間にENPAWD47.zipをダウンロードされた方は、お手数ですが、再度ダウンロードし直して下さい。不手際をお詫びいたします。
posted by 作者 at 03:39| 全般 お知らせ
2018年01月24日
困っています
昨年の12月29日に口座振り込みして下さった○○国際特許事務所の方へ。
入金していただいただけで、メールでご連絡いただいておりません。インターネットで同名の特許事務所さん2カ所に問い合わせしたのですが、いずれも振り込んでいただいた事務所とは異なる事務所さんのようです。
情報保護の観点の厳しい昨今ですので、銀行も振り込み依頼人の情報を教えてはくれません。銀行に無理を言って、私が貴方からのご連絡を待っている旨を知らせていただいたのですが、そのことは通じているでしょうか。
とにかく貴方からのご連絡なくしてはパスワードをお知らせすること不可能です。困っておりますので、至急ご連絡いただければ幸いです。
依田 茂
入金していただいただけで、メールでご連絡いただいておりません。インターネットで同名の特許事務所さん2カ所に問い合わせしたのですが、いずれも振り込んでいただいた事務所とは異なる事務所さんのようです。
情報保護の観点の厳しい昨今ですので、銀行も振り込み依頼人の情報を教えてはくれません。銀行に無理を言って、私が貴方からのご連絡を待っている旨を知らせていただいたのですが、そのことは通じているでしょうか。
とにかく貴方からのご連絡なくしてはパスワードをお知らせすること不可能です。困っておりますので、至急ご連絡いただければ幸いです。
依田 茂
posted by 作者 at 01:33| 全般 お知らせ
2016年03月13日
YPO.chm ver.1.41 ver.upしました
拒絶査定不服審判請求後の拒絶理由通知に対する応答期間について(運用に変更はありません)、を更新しました。
もうすぐホワイトデーですね。
もうすぐホワイトデーですね。
posted by 作者 at 19:33| 全般 お知らせ
2014年11月30日
ダウンロード時のブラウザの警告について
最近、このブログにENPAWDのver.upをして気づいたことがあります。
アップロードしたばかりのファイルはダウンロード数が0かそれに近い数字なわけですが、そういうダウンロード数の少ないものをダウンロードしようとするとブラウザによっては「余計な」警告をするものがあります。
Chrome の場合
[ 一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります ]
Internet Explorer の場合
[ ダウンロードしたユーザーの人数が少ないため、
コンピュータに問題を起こす可能性があります ]
これはウイルスなどの危険を調べて表記しているわけではなく、
ダウンロード数が少ない→怪しいファイル→警告する
という無茶な三段論法による警告ですので、どうか安心してダウンロードして下さい。よろしくお願いします。
アップロードしたばかりのファイルはダウンロード数が0かそれに近い数字なわけですが、そういうダウンロード数の少ないものをダウンロードしようとするとブラウザによっては「余計な」警告をするものがあります。
Chrome の場合
[ 一般的にダウンロードされておらず、危険を及ぼす可能性があります ]
Internet Explorer の場合
[ ダウンロードしたユーザーの人数が少ないため、
コンピュータに問題を起こす可能性があります ]
これはウイルスなどの危険を調べて表記しているわけではなく、
ダウンロード数が少ない→怪しいファイル→警告する
という無茶な三段論法による警告ですので、どうか安心してダウンロードして下さい。よろしくお願いします。
posted by 作者 at 03:57| 全般 お知らせ
2014年03月26日
YPO.chm ver.1.00をアップしました
YPO.chm ver. 1.00をアップしました。以下、YPO_yonde.txtの内容を引用します。
========================================================
【ソ フ ト名】YPO.chm Ver 1.00
【登 録 名】YPO10.zip
【著作権 者】依田 茂
【公 開 日】2014/03/26
【ソフトウェア種別】フリーソフト
【転載 条件】転載希望の方は、事前に私宛にメールをください。
=========================================================
特許庁からのお知らせをヘルプファイルにまとめただけのものですが、それなりに役に立つことと思います。
解凍したYPO.chmをダブルクリックすることによりヘルプが立ち上がります。chmファイルの巨大化を防ぐため、chmデータの元になっているのはhtmlファイルではなく、mhtファイルですのでヘルプファイル内での検索とかは十分に行えなえません。
各々のデータはできるだけ新しいものにしているつもりですが、一部古いデータが混じっている可能性もあります。不適切なデータによりユーザーの方に万一不利益が生じても当方は何ら補償するする義務を持ちませんので、ユーザーの責任にてご利用下さい。
また、本ソフトは特許庁からのお知らせをまとめたものではありますが、特許庁とは何ら関わりのないものですので、本ソフトについて特許庁に問い合わせとかはご遠慮下さい。
========================================================
【ソ フ ト名】YPO.chm Ver 1.00
【登 録 名】YPO10.zip
【著作権 者】依田 茂
【公 開 日】2014/03/26
【ソフトウェア種別】フリーソフト
【転載 条件】転載希望の方は、事前に私宛にメールをください。
=========================================================
特許庁からのお知らせをヘルプファイルにまとめただけのものですが、それなりに役に立つことと思います。
解凍したYPO.chmをダブルクリックすることによりヘルプが立ち上がります。chmファイルの巨大化を防ぐため、chmデータの元になっているのはhtmlファイルではなく、mhtファイルですのでヘルプファイル内での検索とかは十分に行えなえません。
各々のデータはできるだけ新しいものにしているつもりですが、一部古いデータが混じっている可能性もあります。不適切なデータによりユーザーの方に万一不利益が生じても当方は何ら補償するする義務を持ちませんので、ユーザーの責任にてご利用下さい。
また、本ソフトは特許庁からのお知らせをまとめたものではありますが、特許庁とは何ら関わりのないものですので、本ソフトについて特許庁に問い合わせとかはご遠慮下さい。
2013年11月29日
桐DEレート ver.1.00アップしました
使い勝手のよい日本語データベース桐ver.9sを使って、三菱東京UFJ銀行が日毎にインターネットで発表している「外国為替相場一覧表」のうちのTTS(電信為替売り相場)を読み込み、データベース化するためのマクロを造りました。
フリーソフトです。
フリーソフトです。
posted by 作者 at 01:38| 全般 お知らせ
2008年12月31日
お待たせしました。marpatのヴァージョンアップ
2009年1月からの三極共通書式に対応したフリーソフト、秀丸版特許事務ツール marpat ver.1.30をアップロードしました。
今回からは、LHAではなくzipで圧縮してありますので、その点ご注意ください。
今回からは、LHAではなくzipで圧縮してありますので、その点ご注意ください。
2008年12月02日
共通出願様式に関して
既にお聞き及びのことと思いますが、明細書の書式が来年1月1日から、共通出願様式に変更になります。
これに対するENPAWDとTAROPAの対応の予定を大口ユーザーの方から聞かれたので早速ご返事しましたが、皆様も気がかりのことと思いますので、以下その返事を一部変更して引用します。
-----------------------------------
○○様、こんばんは。依田です。
気になってらっしゃることと思います。私もずっと気にしていますが、現在ではまだ様式が確定していない(と私は理解していますが)ので対応しようがないのです。施行の一月前なのにまだ書式が確定しない、このような特許庁のやり方にはあきれるばかりです。周りがどれだけ大変なことになるか理解が足らないのでしょうね。
今回は大きな変更なので、御所のような大口のユーザー様に対しては勿論無償で対応しますが、一般のユーザーには有償で。とも考えたのですが、少しばかりのver.up代をいただくことで、それに伴う混乱への対応を考えたらどちらにしても合わないので、今回も無償でver.upの予定です。ソフトもここまでくれば社会貢献の一つと割り切っております。前回大きな書式の変更があったのはもう何年前でしたでしょうか。その際には新旧書式のコンバータも考案しましたが、今回は(1)現在の案のままで最終案となったとしても変化が大きすること、(2)1月以降旧版が使われるのはPCT出願で新版が使われるようになる3月までの短い間だけであること、この二つの理由からコンバータは作成しないつもりです。
段落番号付けなども今のままでは全く使えない状態になるのは分かっていますので、訂正すべきことは多々あり、本当はもう準備しなければならないのですが、書式が確定しないことには努力が無駄になります。
今月半ばくらいまでには最終案ができるでしょうから、それからしゃかりきで作成する予定です。重要度の関係でもしかしたら、一太郎版は完成が1月にずれ込むこともあるかと思いますが、ご了承願います。
------------------------------------------------------
ということですので、皆様もご理解願います。フリーソフトの秀丸版特許事務ツールにおきましても同様に対処する予定ですが、勿論、シェアウェアであるENPAWDとTAROPAの後に対応するので、1月以降にずれこむ可能性大です。
以上お知らせでした。
これに対するENPAWDとTAROPAの対応の予定を大口ユーザーの方から聞かれたので早速ご返事しましたが、皆様も気がかりのことと思いますので、以下その返事を一部変更して引用します。
-----------------------------------
○○様、こんばんは。依田です。
気になってらっしゃることと思います。私もずっと気にしていますが、現在ではまだ様式が確定していない(と私は理解していますが)ので対応しようがないのです。施行の一月前なのにまだ書式が確定しない、このような特許庁のやり方にはあきれるばかりです。周りがどれだけ大変なことになるか理解が足らないのでしょうね。
今回は大きな変更なので、御所のような大口のユーザー様に対しては勿論無償で対応しますが、一般のユーザーには有償で。とも考えたのですが、少しばかりのver.up代をいただくことで、それに伴う混乱への対応を考えたらどちらにしても合わないので、今回も無償でver.upの予定です。ソフトもここまでくれば社会貢献の一つと割り切っております。前回大きな書式の変更があったのはもう何年前でしたでしょうか。その際には新旧書式のコンバータも考案しましたが、今回は(1)現在の案のままで最終案となったとしても変化が大きすること、(2)1月以降旧版が使われるのはPCT出願で新版が使われるようになる3月までの短い間だけであること、この二つの理由からコンバータは作成しないつもりです。
段落番号付けなども今のままでは全く使えない状態になるのは分かっていますので、訂正すべきことは多々あり、本当はもう準備しなければならないのですが、書式が確定しないことには努力が無駄になります。
今月半ばくらいまでには最終案ができるでしょうから、それからしゃかりきで作成する予定です。重要度の関係でもしかしたら、一太郎版は完成が1月にずれ込むこともあるかと思いますが、ご了承願います。
------------------------------------------------------
ということですので、皆様もご理解願います。フリーソフトの秀丸版特許事務ツールにおきましても同様に対処する予定ですが、勿論、シェアウェアであるENPAWDとTAROPAの後に対応するので、1月以降にずれこむ可能性大です。
以上お知らせでした。
2008年02月20日
ご注意ください
ソフトサポートのメールアドレス及びダウンロードのHPを
master@s-yoda.com、http ://s-yoda.comから、それぞれ、
uni@unicorned.com、 http://macro.unicorned.com
に変更しております。旧来のメールアドレスとHPは2月16日で消滅する、はずでした。
ところが、先ほど確認したところ、驚いたことに s-yoda.com のドメインを誰か知らない第三者が取得したようで、メールアドレスもどうやらその知らない第三者宛に届くみたいです。
まことに気味の悪い話ですが、旧来のメールアドレス及び旧来のHPアドレスは当方とは全く関係のない第三者が現在管理しております。
どうか、どうかくれぐれも旧来のメールアドレス及びHPに今後関わられることのないようお願い致します。万一旧来のアドレス及びHPに関わることにより何らかの被害などに会われても、当方には何ら賠償する義務のないことをここに申し上げねばなりません。
本ブログのトップにあげているダウンロードコーナーでも、旧ヴァージョンのダウンロードを可能にしてあったのですが、旧アドレス及び旧HPの情報を多量に含んでいるため、急遽外すことにしました。旧ヴァージョンを入手ご希望の方は、下記メールアドレスまでお知らせください。
このような事態になるとは全く予想だにしていなかったので本当にびっくりしております。まことに申し訳ございません。今後はアドレスの変更などは極力避ける所存です。なにとぞ事情をご理解の上、下記の新メールアドレス及びサポートHPをよろしくご利用、お願い致します。
依田 茂
e-mail: uni@unicorned.com
URL: http://main.unicorned.com/
http://macro.unicorned.com/
master@s-yoda.com、http ://s-yoda.comから、それぞれ、
uni@unicorned.com、 http://macro.unicorned.com
に変更しております。旧来のメールアドレスとHPは2月16日で消滅する、はずでした。
ところが、先ほど確認したところ、驚いたことに s-yoda.com のドメインを誰か知らない第三者が取得したようで、メールアドレスもどうやらその知らない第三者宛に届くみたいです。
まことに気味の悪い話ですが、旧来のメールアドレス及び旧来のHPアドレスは当方とは全く関係のない第三者が現在管理しております。
どうか、どうかくれぐれも旧来のメールアドレス及びHPに今後関わられることのないようお願い致します。万一旧来のアドレス及びHPに関わることにより何らかの被害などに会われても、当方には何ら賠償する義務のないことをここに申し上げねばなりません。
本ブログのトップにあげているダウンロードコーナーでも、旧ヴァージョンのダウンロードを可能にしてあったのですが、旧アドレス及び旧HPの情報を多量に含んでいるため、急遽外すことにしました。旧ヴァージョンを入手ご希望の方は、下記メールアドレスまでお知らせください。
このような事態になるとは全く予想だにしていなかったので本当にびっくりしております。まことに申し訳ございません。今後はアドレスの変更などは極力避ける所存です。なにとぞ事情をご理解の上、下記の新メールアドレス及びサポートHPをよろしくご利用、お願い致します。
依田 茂
e-mail: uni@unicorned.com
URL: http://main.unicorned.com/
http://macro.unicorned.com/
2007年12月31日
初めの言葉
新特許事務ツールのユーザーの皆さん及びこれらのマクロに興味を持たれた方々にお知らせします。
今まではHPでマクロのver.upなどをお知らせしてきましたが、これからはこのブログ形式のサイトでそれを行うこととします。
よろしくお願いします。
今まではHPでマクロのver.upなどをお知らせしてきましたが、これからはこのブログ形式のサイトでそれを行うこととします。
よろしくお願いします。