ENPAWD79.zip MS-WORD用新特許事務ツール ver. 2.79(2024-10-27) 特許願書、明細書等作成マクロ(フリーソフト)
marpatDD49.zip 秀丸用特許事務ツールver.1.49(2022-11-26) 特許願書、明細書作成マクロ(フリーソフト) 田楽DLLを使用

2010年07月22日

ENPAWDはWINDOWS7、OFFICE2010に対応しているか?

WINDOWS7の安価なものを購入し、OFFICE2010も購入して試してみました。

詳しい検討はしていないのですが、インストールや段落番号の付け取り、テンプレート入力など問題なく作動するようです。

但し、インストール時にHelpファイルのインストールはチェックオフでお願いします。もう数年前から新しいタイプのHelpファイルを造ると言っておきながら未だに実現せず、申し訳なく思っております。

上記のように実機はWINDOWS7+OFFICE2010の組み合わせですが、何か問題があれば対応できる体制になりました。
posted by 作者 at 00:49| Comment(1) | TrackBack(0) | ENPAWD お知らせ
この記事へのコメント
office2010使用です。いつも便利に使っております。
さて、文章を終了するときに「newpplesに保存されているスタイル、文章パーツ、またはその他の内容が変更されました。newpplesの変更を保存しますか?」と聞かれることが多いです。
また、保存するときにかなりの確率で「変更を文章テンプレートに保存しますか?」と聞かれてしまいます。
これらを回避する方法は無いのでしょうか?
Posted by ご質問 at 2010年08月01日 14:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/39751830
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。

この記事へのトラックバック