【今回の改良点】
マイクロソフト側の仕様変更により、「平行置換」ができなくなっていたのですが、私のほうでは気付いていませんでした。
ユーザーの方のご指摘によりようやく気付きましたので、改良を加えて「平行置換」ができるようにしました。これに関連して、「平行置換」の仕様を以下のように変更しました。
「平行置換」を実行すると原文が自動的に固定名に変更されます(例えば、原文が1234.docxなら間に"$$$"の文字を入れて1234$$$.docxになります。この場合、原文1234.docxはもとのまま残っています。もし同じフォルダに元々1234$$$.docxがあれば、「平行置換」開始時に強制上書きされますのでご注意。)
「平行置換の」中間作業で作成されるfile.$$$が残ってしまうバグを取りました。
ENPAWDの「平行置換」も同様の問題があり、現在使えなくなっています。これについても早急に対処します。
フリーソフトのDAIFUGOでの改良を先に行ったことにENPAWDのユーザーの方はご不満をお持ちになるかもしれません。これは、DAIFUGOの方がプログラムが簡便なため、改良しやすいからです。どうかご了解ください。
|
2018年08月22日
DAIFUGOがver. 1.13になりました
posted by 作者 at 19:36| DAIFUGO ver.up