その方は今回一太郎の2008にver.upなさったようで、taropaはそれに対応しているのですか、というお問い合わせでした。以下に、それに対する私のご返事を転記します。
-----------------------------------------------------
XXXX様、こんばんは。依田です。
>つい先日一太郎2008へのバージョンアップをしましたが、バージョン2008では
>このマクロは使えないのでしょうか?
>バージョン2008用のアップグレート版などはあるのでしょうか?
このようにご質問なさるということは2008ではうまく作動しないとか、メニューのダイアログを開けないとかという事態になっているのでしょうか? 一太郎のマクロの仕様は一太郎のver.upの度に微妙に変化してきているようです。今まではそれでもマクロが開けないとかということはありませんでしたが...何かマクロの立ち上げに関わりのあるコマンドの仕様が変化したりというようなことがあるのかもしれませんね。
正直言いまして、悩ましい話です。一太郎は最近は毎年ver.upしますから常にマクロを最新版に対応させるとなると毎年一太郎をヴァージョンアップさせねばなりません。
ところが、
taropa(2,500円)の購入者は 2007年 3名
2006年 6名
2005年 5名
です(ENPAWD+taropa 超90人級の大口ユーザーを除く)。勿論、私は一太郎の正式ユーザーではありますが、一太郎はver. 8の頃から購入はしておりますが、実際に一太郎を使ったことはいままでほとんどありません。現在私が所有しているのは一太郎の2006です。ATOKは大好きですので、今回はATOKのみver.upしようかなと考えておりました。
本来、顧客の総数が限られているようなシェアウェアを成り立たせるためには、毎年(いや、少なくとも数年に一度は)更新料を取るとかの処置をとるべきなのでしょうが、元々フリーソフトから始めたものですし、上記で申し上げましたように自分が一太郎を使っておらず、その機能を充分熟知していないこともあり、MS-WORD版の特許事務ツールを値上げした際にも、特許庁の仕様に大きな変化がありそれに対応させるための変更で新特許事務ツールに変更した際にも、一太郎版taropaは全くそのような差額徴収を行っておりません。10年前に弊マクロの使用権を購入していただいた方もそのときの2500円で今も使えているという次第です。
ですからというわけではありませんが、taropaを常に一太郎の最新版に対応させるということはこれからもありませんので、その辺の事情をどうかご理解いただきたく思います。
今回は、メールでご指摘いただいたおかげで大きな変化がどうやらあったらしいことが把握できました。ですから私としてもATOKではなく、一太郎のver.up版を購入することに致しますが、マクロの見直しはその後ということになりますので少しお時間をいただけますでしょうか。マクロの仕様を大きく変化させねばならないようなら、今までのversionと違う形でのシェアウェアのご提供ということになり、無償ではないこともあり得るかとも思います。
今回は、貴重な情報をお与えいただき本当にありがとうございます。ver.up版を購入し、マクロ検討をした結果については近いうちにユーザーの皆様宛へのメールでお知らせすることになると思います。しばらくお待ち下さいませ。
なお、特許事務ツールサポート用のメールアドレスと公式サイトは、2月17日から以下に変更になっておりますので、どうかよろしくお願いします。
今回の情報は貴重ですので、あなた様の名前は伏せて、サポート用のブログにこのメールを公開させていただきますので、どうかご了承くださいませ。
依田 茂
e-mail: uni@unicorned.com
URL: http://main.unicorned.com/
http://macro.unicorned.com/
|
2008年02月26日
この記事へのコメント
コメントを書く
この記事へのトラックバックURL
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11489818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック
http://blog.sakura.ne.jp/tb/11489818
※ブログオーナーが承認したトラックバックのみ表示されます。
この記事へのトラックバック